
競技委員長 |
1.県大会の企画・調整
(競技日程を県協会・協議委員会へ)
2.県大会の運営
(開催要項の作成申込み・受付、組合わせ作成、
プログラムの作成・結果報告作成)
3.競技方法の研究
4.施設・用具類の管理・研究
5.ソフトバレーボール・アクティブリーダー養成講習
ソフトバレーボール・アクティブリーダー研修会の運営
(開催要項の作成・申込・受付・結果報告など)
6.登録チームの指導
7.指導者の派遣(出張指導)
|
南部 繁則 |
副委員長 |
名古屋 |
尾張 |
西三河 |
東三河 |
知多 |
持田 貴広 |
西岡 佑太 |
鈴木 智博 |
川角 正智 |
若林 亮 |
竹内 敬貴 |
組織の充実を図るため、委員会が発足しました。各支部の競技委員が力を合わせ、競技の職務に努めていきます。 |
|